Wi-Fiの設定
最初にご確認ください
スマートフォンを無線親機に接続する際には以下の2つの情報が必要です
◆ SSID
◆ 暗号化キー(パスワード)
※「SSID」と「暗号化キー」は通常、本体にシールで印字されています。
テレビ津山の「ひかりdeネット」のレンタルルーター機種「Aterm WG1200HS3」の場合
動作モードを確認して下さい。
※ Wi-Fiルーターをお使いの場合は本体の動作スイッチを「ルーターモードに」合わせて下さい。詳しくはこちら。
自動検出されたネットワークへの接続
〔アップルメニュー〕- 〔システム環境設定]をクリックします。
〔システム環境設定〕画面の中から〔ネットワーク〕をクリックします。
〔ネットワーク〕画面左側の[Wi-Fi]を選択して〔Wi-Fiをオンにする〕をクリックします。
〔ネットワーク名〕欄をクリックします。
続いてネットワーク名の中から接続する[ネットワーク名(SSID)] を選択します。
ここでは「Aterem-XXXXXXX-a」を選択する例を記します。
※2種類の周波数(2.4GHz/5GHz)がある場合は5GHz(aterm-XXXXXX-a)を推奨します。
「SSID」は本体の側面や底面に記載されています。
ご不明な場合は取扱説明書を参照して下さい。
ルーターのパスワード(暗号化キー)を入力して〔接続〕をクリックします。
※「暗号化キー」は「SSID」と同じく本体に記載されています。
[状況:接続済み]と表示されればWi-Fiの接続は完了です。
〔●〕をクリックして画面を閉じて下さい。
問題が解決しない場合は
お問い合わせはこちら