固定電話

  1. ホーム > 
  2. ひかりサービス > 
  3. 固定電話 > 
  4. ケーブルプラス電話

ケーブルプラス電話とは

NTT回線を使用せず、今お使いの電話番号、電話機を使用したままお得な料金で電話が利用できる新しい固定電話サービスです。 TOKAIケーブルネットワークのひかりインターネット回線とKDDIのネットワークを活用することにより、月額基本料、通話料ともに大変お得な料金でご提供可能になりました。
※ケーブルプラスはKDDI株式会社の商標です。

メリット

基本料・通話料が安くなる!

基本料金が安くなる

NTTの基本料金と比較して月額270円(税込297円)おトクになります。毎月支払うものですから年間に換算すると、なんと3,240円(税込3,564円)もおトクになります!

※1 @ビリングまたはMyビリング利用なしで、紙請求書発行ありの場合の住宅用1・2級取扱局プッシュ回線利用料金です(その他回線種別・取扱局は料金が異なります)。
※2 別途ユニバーサルサービス料として、1契約番号あたり2円(税込2.2円)/月を請求させていただきます。

通話料が安くなる

NTTの通話料金と比較すると県外宛通話料金は約62%もおトクに!
携帯宛通話料は約48~60%もおトクになります!

電話番号はそのまま!

番号ポータビリティ制度により従来の電話番号を継続してご利用いただけます。

※NTT加入電話、INSネット64を休止してご利用の場合、NTT休止工事費2,000円(税込2,200)がNTT西日本よりお客様に請求されます。
※現在の電話番号を継続してご利用されない場合は、KDDIより新しい番号を提供します。

ナンバーポータビリティNG一覧に関しましてはこちらをご覧ください

電話番号を追加することもできます。
(最大3番号まで追加可能。1番号追加につき、1,330円(税込1,463)/月)

使い方も変わりません!

電話機も電話のかけ方もこれまで通りです。
割込通話、発信番号表示等のオプションサービスもNTT電話と同等の主なメニューをご用意しております。
もちろん緊急通報番号「110」(警察)、「118」(海上保安庁)、「119」(消防)も利用できます。
104番号案内と電話帳(ハローページ)掲載の有無を選べます。

請求をひとつに統一

テレビ津山では、電話、インターネット、多チャンネル放送をセットでご利用いただけるので、請求がひとまとめ。毎月の家計簿も簡単。ケーブルプラス電話でとっても便利になります。
HP利用明細の確認もできます!

「au」携帯で更にお得!

適用条件

※1 【ケーブルプラス電話から発信の場合】
●ご連絡先電話番号にau携帯電話番号が登録されている場合で、ケーブルプラス電話とau携帯電話ご登録の契約者名もしくは、ご登録住所が同じ場合に適用。
●「ぷりペイドサービス」をご利用のお客様は対象外です。
●ケーブルプラス電話に登録されたご契約者の連絡先電話番号について、内容の変更(携帯電話番号ポータビリティによる事業者の変更含む)があった場合、 あらためて届出が必要です。届出されなかった場合、割引の対象外となることがあります。
※2 【携帯電話から発信の場合】
●au携帯電話ご契約で登録されている「ご契約者のご自宅電話番号」がauおうち電話の場合、ご自宅宛への通話が対象となります。「請求書送付先電話番号」「勤務先電話番号」への通話は無料の対象外です。
●「ぷりペイドサービス」をご利用のお客さまは対象外です。
●au携帯電話、auおうち電話(固定電話)の両サービスの開通月の翌月ご利用から割引の対象となります。

【料金に関する注意事項】

au携帯電話とauおうち電話の月額利用料および、ブロードバンドサービスと提携プロバイダの各サービスの利用料金、ユニバーサルサービス料が別途必要となります。その他料金の詳細についてはauホームページをご確認ください。

【ケーブルプラス電話発信の適用条件に関するご注意事項】

au携帯電話とauおうち電話の月額利用料および、ブロードバンドサービスと提携プロバイダの各サービスの利用料金、ユニバーサルサービス料が別途必要となります。その他料金の詳細についてはauホームページをご確認ください。

お申込から電話開通まで

ケーブルプラス電話をご利用いただくためには工事が必要です。
今お使いの電話をケーブルプラス電話でお使いいただく場合(番号ポータビリティー)、NTTの番号引継設定工事を行います。

このページのトップへ