同軸サービス

  1. ホーム > 
  2. 同軸サービス > 
  3. ケーブルテレビ-STB(セットトップボックス)
  
(同軸サービスの新規受付は終了しています)

STB(セットトップボックス)

STB(セットトップボックス)とは
STBとは、デジタル放送を受信するためのCATV専用の外付チューナです。
BS、CSデジタル放送を視聴する場合、必ずSTBが必要になります。

STBのリース料(月額利用料)

各契約世帯について1台目のSTBは無償でリースします。

ただし、各世帯2台目以降のSTBについては、有償でのリースとなります。
STBの有償リースは、視聴可能なチャンネル数により、月額利用料が異なる2つのコースから選べます。

全ての基本チャンネルを視聴するコース

500円(税込550円)

下記の21チャンネルを視聴するコース

300円(税込330円)
月額300円(税込330円)のコースで視聴可能な21チャンネル
番号 チャンネル名称 番号 チャンネル名称
地元地上波(7局) 3 サンテレビ
12 テレビ津山自主放送
101 NHK BS 211 BS11
141 BS日テレ 222 BS12 TwellV
151 BS朝日 231 放送大学
161 BS-TBS 510 ショップチャンネル
171 BSジャパン 511 QVC
181 BSフジ    

STBの設置・交換・回収費用

STBの設置・交換・回収の際の費用は、以下の通りです。
故障以外の理由によるSTB交換には応じられません。

費用
申込時(設置)
解約時(回収)
出張費 3,000円
(税込3,300円)※
設置・回収費 1台当たり1,000円(税込1,100円)
故障交換時 STB設置後
1年未満、5年以上
無料
STB設置後
1年以上~5年未満
3,000円
(税込3,300円)

※ケーブルテレビの加入・解約と同時に無償リース対象STBの設置・回収を行う場合、出張費、設置・回収費用は不要です。

STBの仕様

メーカ パナソニック
型番 TZ-LS200P
外観
寸法 幅215 mm×高さ59 mm(脚含む)×奥行209 mm(端子含む)
重量 約0.9kg
データ放送受信機能
EPG表示機能
接続端子 AVコード端子(PINケーブル)
HDMI端子(ハイビジョン端子)
取扱説明書

※STBの操作方法についての詳細は、STBの取扱説明書をご参照ください。 (メーカーのホームページ

○STBを使用してデジタル放送を視聴する際の注意点 (利用開始前にご一読ください)

★ご存知ですか?★ 今お使いのテレビにSTBを接続すれば、地デジを視聴できます。

今のテレビから地デジ対応テレビへの買替についてお悩みの方は、テレビを買い換えるまでの「つなぎ」として是非、ご活用ください。詳細はこちら

このページのトップへ